2010年03月28日
感謝をこめて、学生最後のイベント
大学生活、本当にいろんな体験をさせていただきました。
2005年秋・ドイツフランスエコツアー
日本全国の「環境」に関心がある老若男女が北は北海道から南は鹿児島まで、
ドイツ・フランスの街づくりを実際に移動しながら、現地の方にお話してもらいながら、
日本で何が出来るのか、
そんな可能性を、日本の未来を考える旅で、
当時18歳の私に、
「あんた、静岡でなんかやりーや!!」
とはっぱかけてくださったみなさまに、
今ではとっても感謝してます。
帰国後、
100カ国を自転車で回った松本英揮の地球のスライドショーを主催し、
その他いろーんなことに関わり、(挙げたらキリがありませんっ)
その間にブータンにも行ったり、
1年休学してJICAプロジェクトに関わったり、
フィリピンの山岳地帯の環境NGOでインターンしたり、
先日のFMHiラジオでも、お話しましたが、
出会った方々・場所・物事がステキすぎて、
それらに出会えた感謝の気持ちが、いつまにか私を動かす原動力になっていました。
そして、3月31日、「学生」の私としては最後のイベントを行います。
昼間は1月に一緒にフィリピンのエコサミットに参加したコンソメWパンチとのイベント。
夜は「木」に関わる映画の上映会と監督を囲んでのお話会です。
親子参加大歓迎!!
(差し入れorカンパ大歓迎!)
コンソメWパンチ:http://cwp.cocolog-nifty.com/
そして!!同日夜は
地球・人間環境フォーラム(http://www.gef.or.jp/)の
フェアウッド・パートナーズ(http://www.fairwood.jp/)が製作した
フェアウッド・ムービー「木の来た道」
(http://www.youtube.com/watch?v=G6okcfgumxg&feature=player_embedded)
この映像は、家具など暮らしの中にある木材・ 紙製品の原料がどこから来ているのかを考え、『フェアウッド』 に目を向けてもらおうと作成されました。
私達は木に囲まれて生きている。ところが思ったより、 それらの木や木材製品がどこから来たのか、知らないことが多い。
森林、 木材そして地球環境について考えるきっかけとなるドキュメンタリ ー映像。
普段、何気なく選んでいる商品や、その商品との付き合い方。
それは、世界と繋がっている。
大量生産・大量消費の流れに?と思っている方、
荒れてしまった森や山を蘇らせたいと思っている方、
同じ想いを持つ人同士が出会って共に知恵を出し、 アクションを起こすキッカケになれたら・・・という思いで開催します。
映画上映後、ディレクター三上雄己さん(東京からいらっしゃいます!)を交えて「この点についてもっと詳しく知りたい!」 「こんな提案あるけど、どうかな?」と
トークセッションを行います。
開催日時:3月31日(水)18時30分開場 19時上映開始
会場 : 焼津市本中根公会堂(焼津市本中根823-1)
参加費 : 500円
ご予約をお願いします。
お問い合わせ・ご予約は 090-8072-9107 fossette@c.vodafone.ne.jp 和田
*4月16日~19日、 富士山周辺で間伐ワークショップが開催されます。
こちらもご覧ください。
(PC)http://www.wonderful- world-syokurin.org/wecan/?p= 5168
(携帯)http://wonderful-world- syokurin.org/mobile/headline. php?post=5168)
さくやな祭 1/21(土)トークライブに出ます★
4月29日はシミフェスへ!!
Green Festivalにてひのまろ・すぎまろワークショップ
KURI 藤枝にてコンサート!
『ミツバチの羽音と地球の回転』上映!@焼津
選挙をきこうゼ!13日11時は青葉通りへ!
4月29日はシミフェスへ!!
Green Festivalにてひのまろ・すぎまろワークショップ
KURI 藤枝にてコンサート!
『ミツバチの羽音と地球の回転』上映!@焼津
選挙をきこうゼ!13日11時は青葉通りへ!
Posted by コト at 00:25│Comments(3)
│イベント
この記事へのコメント
卒業だね!おめでとう!!
31日・・・バッティングだよぉ
どおしよ・・
31日・・・バッティングだよぉ
どおしよ・・
Posted by ゆいまーる
at 2010年03月28日 07:50

ありがとうございます~★
バッティングですか~
清水でまた企画しなきゃってことですね~~
次回は夏休み企画でどうでしょう?
バッティングですか~
清水でまた企画しなきゃってことですね~~
次回は夏休み企画でどうでしょう?
Posted by コト at 2010年03月29日 10:11
ステキな一日をありがとう☆
コトちゃんの学生最後の日と、社会人一日目の境を一緒に過ごさせてもらって光栄だったわ(笑)
三上さんって勝手におじさんかと思ったら、全然違っててびっくり!!
これからもますます活躍を楽しみにしてまーす♪
コトちゃんの学生最後の日と、社会人一日目の境を一緒に過ごさせてもらって光栄だったわ(笑)
三上さんって勝手におじさんかと思ったら、全然違っててびっくり!!
これからもますます活躍を楽しみにしてまーす♪
Posted by よっしー☆☆
at 2010年04月02日 12:58
