2009年05月29日

ゴスペル★ノーサクワイヤー

6月14日のBIVIイベントの準備が出演者側でもちゃくちゃくと進んでいます~~

今日は藤枝市のすみやさんで練習をしている
ゴスペルのノーサクワイヤーのみなさんの練習にお邪魔しました。



講師のS先生がリードし、みなさんリズムを取りながら魂こめてうたってます!


部屋の中はまだ5月なのにエアコンがなければ汗だくになりそうなほど
みなさんエネルギーを燃焼させてうたってらっしゃいます。

英語の歌が多い中、今度の6月14日のBIVI藤枝でのチャリティーコンサートには
世界にひとつだけの花
をうたってくれます!

私がフィリピンにいるときも、
何人かのフィリピン人の友人はこの曲を知っていました。
世界的にも有名な曲なんですね~~


振りつきでうたってます

当日楽しみですね~~!

明日はボノロン外国語学校にて、

「センス オブ ワンダー ~ 奇跡を感じて」



5月30日(土)10:30~12:00
「マウンテン☆らいふinフィリピン・コーディリエラ地方」
参加費:無料(カンパ歓迎)
定員 :50名  
場所 :ボノロン外語学校(焼津市本中根320)

午後は映画とコンサート^^。

5月30日(土)
13:30(13時受付)~15:30
映画上映会「1/4の奇跡~本当のことだから」
http://www.yonbunnoichi.net/

15:45~16:45
コンソメダブルパンチ ミニコンサート

17:00(16:30受付)~19:00
演奏会「吉本有里コンサート」
http://amanakuni.net/yuri/

参加費:1500円(映画&コンサート)  
場所 :焼津市本中根公会堂(焼津市本中根823-1)


次の日の31日は藤枝市の一言カフェ
午前中は未来予想図ワークショップbyコト&コンパチ
おにぎりバイキング

吉本ゆりさんのコンサートを行います!

ぜひご参加ください!


  


Posted by コト at 21:14Comments(2)チャリティフェスタ

2009年05月25日

未来予想図ワークショップ@マリー英会話楽校


こんにちは!
マリー英会話楽校にて
未来予想図ワークショップを行いました。

普段はマリーさんと一緒に英語を勉強している子どもたち。
今日はお客さんの登場で最初はちょっと緊張気味・・・



実はこのマリー英会話楽校さんは、私がインターンをしていた
コーディリエラ・グリーン・ネットワークと文通プロジェクトを行っていました。

教室の壁には私のワークショップの写真が!


懐かしい~!
この子どもたちと折り紙ワークショップもやりました!
土砂崩れがばんばん起きていた時期で、
この日も自分がジープで通った道でなんと5分後に土砂崩れ発生!!


死ぬかと思った・・・(ってタイトルのめっちゃ面白い本、昔ありましたね~)
そんな思いでも思い出しながら、

日本語禁止!のワークショップスタート☆

フィリピンてど~こだ?から始まり、
私の年齢を予想してみたり・・・
(みんな私を「36歳!」とか、「32歳!」とか・・・しくしく、22歳だよぉ)

そして、自分達が大人になった時の焼津はどうなっているのか
どんなところで住みたいか、
何をしていたいか、
考えて描いてもらいました。


あるコはパン屋さん、あるコは小さなおうちや畑を描いたり・・・
「木がいっぱい」というタイトルの子は
「木がいっぱいあるところがいいな~」と言いながらたくさんの木を描いていました。


ばっちり6月14日のBiVi藤枝のイベントで貼らせていただきます!
  


2009年05月16日

KMダンスカンパニー:キッズダンス

6月14日のチャリティフェスタ@BiVi藤枝にむけて準備が進んでいます。

今日はステージ出演者のキッズダンスチームにごあいさつをすべく、
KM先生のKMダンスカンパニーに行ってきました。

キッズダンスの構成は藤枝、焼津、岡部などの小学校から集まった子供たち。
学校が違うお友達とダンスを通じて仲良くなるのってステキicon06



KM先生は時に厳しく時にやさしく子どもたちのダンスの指導をしてらっしゃいます。


キビキビとした動きがカッコイイ!!

6月14日のイベントではBiViにその元気あふれるダンスではじけちゃってください!

練習後は入念にストレッチ。

毎日の積み重ねが美しさを作ります!

みんな練習楽しんでね~!

練習後のお母様方との話の中で、なんとなんと
今販売しているタイのバーンロンサイが出している

エイズ孤児のてづくりクマちゃんの服を作るお手伝いをしたというお母さまが!!
世間はせまし・・・そのクマちゃんは東京にも、新潟にも行ってきて、
たくさん旅行をしたあとに

この未来予想図展@静岡で静岡に帰ってきてますよ~!

当日はキッズダンスのみなさまにも静岡の未来を考えてもらって、
絵をかいてもらい、1週間BiViに展示します。

子どもたちの【未来】をBiViに飾りましょう!  


Posted by コト at 02:40Comments(1)チャリティフェスタ

2009年05月11日

6月14日は藤枝へ!

こんにちは!

未来予想図展@静岡のチラシができました!!


6月14日は藤枝駅南のBiVi藤枝にて
チャリティフェスタ@BiVi藤枝を行います!

出演は
ゴスペル
キッズダンス
フリースタイルバスケ FED☆LAPなど藤枝で練習をしているグループや、

静岡中どこでも出張!歌のおにいさん・おねえさんでおなじみの
コンソメWパンチ

『星の数え方』などワカモノの心に響く詩のプレゼンター
詩人Phil U

Four-leaf clover(四葉のクローバー)をシンボルに活動する
藤枝市出身のピアノ弾き語りアーティスト
浅羽由紀

などなど、素晴らしいラインナップでございます!
6月14日は藤枝BiViにて、
音楽、ダンスを楽しみながら、
未来予想図も描いていってください。
一週間BiVi店内に展示します。



  


Posted by コト at 08:58Comments(0)ニュース

2009年05月02日

未来予想図なお店②ベーカリーカフェ風@藤枝

こんにちは!

未来予想図展@静岡がちゃくちゃくと広まっています!
6月にはなんと中部国際空港にて展示が決定!!

さてさて今回は未来予想図なお店②と題しまして、
藤枝のちょっと山奥にあるベーカリーカフェ風さんを紹介します!


ベーカリーカフェ風:http://www.kazejp.org/


ログハウス造りの店構えがとってもおしゃれicon06


暖かな春の日差しがお店の中にそそぎ、
ゆったりとした時間を過ごせます。

風のパンはすべてが国産小麦、天然酵母、全粒粉使用のパンです。


風のスタッフの半分は障害者の方々です。3障害のひとつ、または重複の障害を持っています。
パンの製造、販売、配達、カフェの運営を行っています。



タイのエイズ孤児たちの手作りくまちゃんと一緒にフィリピン山岳地方の子供たちの未来予想図が飾られています


未来予想図本とセットで1000円!くまちゃんの販売も行っています。
このくまちゃんの売り上げはフィリピンの障害児の子供たちとタイの親がいないエイズ孤児たちに寄付されます。

パンを買いに来た方、農作業の合間に休憩で立ち寄った方、おしゃべりをしにきた方、
たくさんの人に子供たちの絵とメッセージをみていただきたいです。


このベーカリーカフェ風の代表の岸さんは60歳代とは思えないほど、
とにかく元気!!

岸さんに話を聞いてもらいたくて風に足を運ぶ人も多いとか・・・
そんな肝っ玉母ちゃんのベーカリーカフェ風は10時~16時の営業。定休日:月火です。

明日の5月3日から開催されるお茶の香ロードにパンの出店をするそうです。
お茶の香ロード2009:http://www.meicha.co.jp/ochaji_no_mura/events/2009tea_flavor_road/tea_flavor_road_09.html

楽しいGWを~~icon06  


Posted by コト at 12:03Comments(0)展示