2009年11月25日

ただいま~~!from 日ASEAN会議

おひさしぶりです~~

先週、日ASEAN会議から帰ってきました。東京-仙台-東京の行き来のハードスケジュールで
東南アジアの暖かい国から来た120人の学生さんたちはさぞ大変だったことでしょう・・・

でもやはり若し!!

めっちゃ元気でした!!

日ASEAN会議では「環境」「政治・経済」「地域アイデンティティー」の3グループに分かれて、
それぞれの国の状況や、今後日本とASEANがどのように協力していけるのかを学生の視点で話し合い、

さいごに『Joint Statement』という共同声明文を外務省に提出することが目的でした。

ただいま~~!from 日ASEAN会議

ASEANの学生さんたちは
学生といえども、本当にしっかりしていて、さらに国の代表として来ているせいか、
エリートさんが多かった気が・・・・

口から出てくる英語が半端なくすらすら~~な子が多かったり・・・


でもやはり20代前半のやんちゃ盛り★
冗談を言う時や笑う時に使うエネルギーは会議室の壁をつきぬけんばかり(笑)

そんなマジメな会議に、静岡から新スポーツの紹介!ということで、
やっちゃいました!hito20!!
ただいま~~!from 日ASEAN会議

「人って一人じゃ生きていけないです。支えないです。協力し合って生きています。
私たちは、日本とASEANの協力の方法を話し合ってますよね!そこで!!支えあいのスポーツ!hito20!!」


なーんてちょっとこじつけっぽい説明もまぜながら(笑)

国も宗教も言語も越えて、やってもらっちゃいましたhito20
ただいま~~!from 日ASEAN会議
ただいま~~!from 日ASEAN会議

そしてhitoレースも!!
ただいま~~!from 日ASEAN会議

ココロの広いファシリテーターのみなさん、私のおバカでかつ真剣なアイディアにのっていただいてありがとうございました★

1週間という短い期間でしたが、とことん話して、笑いあった仲間との別れって本当に辛いです。

シンガポール、フィリピン、カンボジア、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、タイ、ブルネイ、マレーシア、ラオスの友達、
いつか絶対に会いに行きます!!
ただいま~~!from 日ASEAN会議

特に「環境」グループのみんなにはお世話になりました!私のつたない英語のみんなでカバーしてくれて本当にありがたかった!!
ただいま~~!from 日ASEAN会議

今回の会議で、もっともっと勉強しよう!!という刺激と、
東南アジア10カ国の友達と出会い、未来を語り、
国も環境もコトバも違うけれど、目指すところは同じってこがわかりました。

平和で自然豊かな、笑顔いっぱいの世界で生きたい

そんな世の中、創っていきましょう!!

みんなそれぞれ、政治家になりたい人もいれば、
外務次官になりたい人もいて・・・
将来どんな仕事してるかわからないけど、これからもつながっていける!

自分たちの国に帰って、それぞれのできることをやって、発信していくこと。

私は、日本でなにができるのかな・・・・とわくわく考えながら、
静岡に帰ってきました。


ただいまーーーーーicon01



同じカテゴリー(コトの出来事)の記事画像
静岡の平和を守る!からくり侍 セッシャーワン
さくや姫プロジェクトに載せていただきました!
登呂博物館OPENに向けて・・・
いい言葉です
ココロおどる
明日ラジオでま~す
同じカテゴリー(コトの出来事)の記事
 静岡の平和を守る!からくり侍 セッシャーワン (2011-06-25 22:27)
 さくや姫プロジェクトに載せていただきました! (2010-11-04 23:50)
 登呂博物館OPENに向けて・・・ (2010-09-20 10:50)
 いい言葉です (2010-03-14 22:42)
 ココロおどる (2010-01-17 08:49)
 明日ラジオでま~す (2010-01-07 23:01)

この記事へのコメント
コトちゃん お帰りね

素晴らしいものを得てきたんじゃないかな^^
これからに 大いに生きる一週間になるだろね

金曜よろしくね
Posted by balanceあきこ at 2009年11月25日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ただいま~~!from 日ASEAN会議
    コメント(1)